設置事例

株式会社Genki Global Dining Concepts様での設置事例

株式会社Genki Global Dining Concepts 総務部総務課 香川様

株式会社Genki Global Dining Conceptsについて

株式会社Genki Global Dining Conceptsは、1968年に創業され、1979年に設立された日本の外食企業です。
主に回転寿司チェーンの運営を行っており、「魚べい」「元気寿司」「千両」などのブランドを展開しています。
最新技術を活用した“回らない寿司”スタイルで、効率的かつ快適な食体験を提供し、国内にとどまらず、米国やアジアなど海外にも多くの店舗を構えています。

グローバルにお客様におもてなしを提供している株式会社Genki Global Dining Concepts様のAED設置事例をご紹介します。

株式会社Genki Global Dining Concepts 総務部総務課 香川様

本社および各店舗における備品の管理をご担当されています。
また、AEDをはじめとする警備・安全関連機器の配備についても、香川様が管轄されています。

AED導入のきっかけ

– 当社では、過去に店舗従業員が急病で亡くなるという痛ましい出来事がありました。この経験を教訓に、お客様だけでなく従業員、さらには地域の皆さまの命を守るために、全国192店舗、本社の全てにAEDを設置することを決定いたしました。

私たちの店舗には、年間で約4,500万人ものお客様にご来店いただいており、従業員も1万人以上が在籍しています。
多くの方が集まる場所だからこそ、予期せぬ体調不良や緊急事態にも即座に対応できる備えが不可欠です。

当社は「私たちは、まごころを込めた一皿で、豊かで楽しい時間(ひととき)を提供し、世界中を”元気”にします」という企業理念のもと、国内外で「魚べい」「元気寿司」「千両」「うな釜」の4ブランドを展開しています。

この理念の延長として、安心・安全な店舗環境を提供することも私たちの使命と考え、AEDの全店・全社設置を通じて、緊急時に迅速な対応ができる体制を整備しました。

バイリンガル仕様のオートショックAED「AED-3250JE」の導入について

– 私たちの店舗には、多国籍の従業員が在籍しており、多くの言語が飛び交う環境となっています。都心部ですと、従業員の約8割が外国籍の店舗もございます。
そのような中で、緊急時にすべての従業員が迷わず使用できることが、AED選定において重要なポイントでした。

AED-3250は、日本語と英語のバイリンガル音声ガイダンスを備えており、使用経験が無い人でも直感的に操作できる設計です。多国籍の従業員が在籍する当社の店舗において、全員が自信を持って対応できるという安心感は、非常に大きな決め手となりました。

さらに、使用者が手動でボタンを押す必要がなく、AEDが自動で最適なタイミングで電気ショックを行う「オートショック機能」も大きな魅力でした。緊急時の判断ミスを防ぎ、より確実な救命行動がとれることは、お客様・従業員双方の安全に直結します。

店舗に設置されたAEDについて

– 店舗では、AEDをレジの裏に設置しています。店舗に入ってすぐの場所にあるため、お客様の目にもすぐに留まりますし、従業員ももちろん設置場所を把握しています。
また、AEDの設置場所付近や店舗の出入口には、AEDを設置していることを表示するステッカーを貼ってあるため、お客様や近隣住民の皆さまも、店舗内にAEDを設置してあることがすぐにわかる状況になっています。

店舗内で命にかかわる事態が発生した際は、従業員の誰が119番通報をして、誰がAEDを持ってくるといった役割分担を決めています。
当日のシフトによって変動することもありますが、臨機応変な対応ができるようにしております。

また、従業員にはAEDの使い方のマニュアルを配布したり、救命の手順の動画を視聴してもらうことで、いざというときに備える環境を整えています。

「命を守ること」もおもてなしの一環

– 当社では、お客様に美味しい食事を安心・安全な環境で楽しんでいただくことを最優先に考えています。飲食業は「おもてなし」の精神を基盤としていますが、私たちはその一歩先を目指し、「命を守ること」もおもてなしの一環であると考えております。

年間4,500万人以上のお客様がご来店される中で、いざという時に命を救う体制が整っているという事実が、お客様のさらなる安心感と信頼につながると確信しています。店舗が地域にとって安全な場所、緊急時に頼れる存在であることを目指し、これからも必要な設備投資を継続していきます。

このような取り組みを通じて、店舗が単なる飲食の場ではなく、地域社会にとって価値あるインフラとして機能することを目指していきます。

ご来店されたお客さまはもちろん、地域住民の皆さまにおかれましても、いざという時は是非店舗に設置されたAEDをご利用ください。


痛ましい出来事を教訓に、単なる飲食の場を超えて、地域に安心と信頼を届ける存在としての強い使命感が伝わってきました。
貴重なお話をありがとうございました。

PageTopへ