※新型コロナウイルス感染拡大防止のため現在お申込み受付を一時停止しています。
関連リンク |
講習会を受講しよう
目の前で倒れている人が心停止の可能性がある場合には、一刻も早い救命処置が必要です。
日本光電では、心肺蘇生とAEDの使用方法を体験していただく講習会を行っております。
専任のインストラクターが丁寧にご案内します。
講習会は、2タイプ(公開・訪問)ございます。講習時間の選択(60分・180分)が可能です。
ご都合に合わせてご選択ください。
いざというときに備えて、ぜひこの機会にお気軽にご受講ください。
- 選べる2タイプの講習会〈 公開講習会・訪問講習会 〉
公開講習会
- 特徴
-
- 毎月定期開催
- 講習時間選択可能(60分・180分)
- 180分講習会受講の方は、ご希望に応じて修了証の発行も承ります
(修了証発行費用:1人あたり税別500円) - お一人でも参加可能
- バーチャル講習体験あり
道路や駅、空港等での救助を想定し、大型スクリーンで臨場感のある講習を体験できます。
-
かんたん!60分講習会短時間でAEDの使い方が学べるコースです
-
基本!180分講習会日本版救急蘇生ガイドラインに準拠した内容でしっかりと学べるコースです
- 日程
-
年 2020年 月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 日
(曜)17日
(金)14日
(金)9日
(月)21日
(火)20日
(水)11日
(木)29日
(水)18日
(火)14日
(月)16日
(金)11日
(水)15日
(火)年 2020年 月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 日
(曜)17日
(金)14日
(金)9日
(月)21日
(火)20日
(水)11日
(木)年 2020年 月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 日
(曜)29日
(水)18日
(火)14日
(月)16日
(金)11日
(水)15日
(火) - 会場
- 日本光電工業株式会社 高山ビル
- 時間
-
- 公開講習会〈60分コース〉 10:00~11:00
- 公開講習会〈180分コース〉 14:00~17:00
- 受講料
-
- 公開講習会〈60分コース〉 1人あたり 3,500円(税別)
- 公開講習会〈180分コース〉 1人あたり 5,000円(税別)
- 記載価格には資料代を含みます。
- 筆記用具をお持ちになり、動きやすい服装でご参加ください。
- 申込方法
- 「公開講習会申込用紙」に必要事項を記入のうえ、FAX(03-5996-8092)にてお申込ください。締め切りは開催日の2週間前までです。
- 定員
- 各コース 10名程度
- お申込は定員になり次第締め切らせていただきます。
訪問講習会
- 特徴
-
- お客様のご都合にあわせて、インストラクターがご希望の開催場所へお伺いします
- 講習時間選択可能(60分・180分)
- 180分講習会受講の方は、ご希望に応じて修了証の発行も承ります
(修了証発行費用:1人あたり税別500円)
-
かんたん!60分講習会短時間でAEDの使い方が学べるコースです
-
基本!180分講習会日本版救急蘇生ガイドラインに準拠した内容でしっかりと学べるコースです
- 日程・会場・時間
- お客様のご要望に応じます。
- 受講料
-
- 訪問講習会〈60分コース〉 1開催あたり 25,000円(税別)
- 訪問講習会〈180分コース〉 1開催あたり 40,000円(税別)
- 記載価格には資料代、機材運送代を含みます。
- 記載価格はインストラクターを1名派遣した際の価格です。
- 交通費は別途頂戴いたします。
- 申込方法
- お電話(フェニックス・アカデミー:03-5996-8030)もしくはお問い合わせフォームより、希望日時、会場についてご連絡ください。お電話でご連絡の際は「AED講習会について」とお伝えください。
締め切りはご希望日の2週間前までです。
かんたん!60分講習会
短時間でAEDの使い方が学べるコースです
- 学習目標
- AEDを使用した心肺蘇生の基本的な流れを身に付けます。
- 講座ポイント
- AEDの使用方法について基礎から学び、実習も行いますので講習会を初めて受講される方も安心です。
コース終了後にはAEDの基本的な使用方法と心肺蘇生を含めた一連の救助の流れを短時間で学ぶことができます。 - 受講対象
- 小学校高学年以上
心肺蘇生とAEDに興味のある方 - カリキュラム
-
- AEDの使用方法について
- AEDの使用上の注意点
- メンテナンスについて
- 心肺蘇生+AED実習
- 受講料
-
- 公開講習会 1人あたり 3,500円(税別)
- 訪問講習会 1開催あたり 25,000円(税別)
基本!180分講習会
日本版救急蘇生ガイドラインに準拠した内容でしっかりと学べるコースです
- 学習目標
- 心肺蘇生とAEDの使用方法について、知識と技術をしっかり身に付けます。
- 講座ポイント
- 日本版救急蘇生ガイドラインに準拠した本コースでは、心肺蘇生とAEDの使用方法について、講義から実習までしっかりと時間をかけて学ぶことができます。
繰り返し練習をすることにより、実技に自信が持てるようになります。
修了証の発行も可能です(修了証発行費用:1人あたり税別500円)。 - 受講対象
- 小学校高学年以上
心肺蘇生とAEDに興味のある方 - カリキュラム
-
- 心肺蘇生講義
- 心肺蘇生実習
- 除細動の重要性
- AEDの使用方法について
- AEDの使用上の注意点
- 心肺蘇生+AED実習
- メンテナンスについて
- 受講料
-
- 公開講習会 1人あたり 5,000円(税別)
- 訪問講習会 1開催あたり 40,000円(税別)
お問い合わせ
日本光電工業株式会社
フェニックス・アカデミー AED教育研修チーム
TEL:03-5996-8030
FAX:03-5996-8092
担当:平石(ひらいし)・岩田(いわた)・七澤(ななさわ)